睦沢町の色々情報
■睦沢町の公共機関一覧
(作成しています~!)
■睦沢町の医療機関の一覧
(作成しています~!)
■睦沢町のお店等の営業時間一覧
(作成しています~!)
■睦沢町概要
睦沢町は、千葉県(房総半島)のちょうど真ん中あたりのちょっと海側にある町です。国道は通ってない。電車も通ってない(関東圏内で、そんな市町村他にもあるのだろうか?!)・・・しかし、だからこそ、素朴で、ノンビリしていて、メチャメチャ良い所なんです!(断言!)
■睦沢町の地理
町は、房総半島の中央部よりわずか東南に位置し、都心から70km圏内に位置する。地形は東に向かい西からなだらかな斜面をなし、標高は2~168mで、町のほぼ中央部を埴生川・瑞沢川・長楽寺川が流れ、町の北東部で一宮川に合流し太平洋に注いでいる。また河川沿岸は、肥沃な農地が展開し上総地区屈指の穀倉地帯であり、地下には、豊富な天然ガスが埋蔵されていることが特徴で、冬でも0℃以下になることは少なく、温暖な気候といえる。町内には鉄道駅は存在しないが、町北部は隣接する長生郡一ノ宮町の外房線上総一ノ宮駅が近隣にある。上総一ノ宮駅は、外房線の運行の中心の一つになっている事から千葉、東京方面への通勤者を対象としたニュータウン開発が一部地域で行われた。
■睦沢町の歴史概要
1955年に長生郡土睦村と東村の一部、夷隅郡瑞沢村が合併して睦沢村が誕生。1983年に町制を施行し睦沢町となる。
■(前のページ)‹‹ 睦沢町民便利リンク | 睦沢町の観光名所? ››(次のページ)■ |