茂原の桜のハシゴ(笑)

Written on 火曜日, 4月 19th, 2011 at 11:32 AM by eo
Filed under 周辺情報.

先日の休みに、茂原近辺を買い物がてらブラブラして、桜の名所のハシゴをしてみました。天気もよくて気持ちよかったですー。

長生村の双葉電子の桜並木です。ここは毎年見事ですね~。まだちょっと木が小さいけど。。


そしてお次は、茂原公園にやってきました。ここも毎年桜の季節に来ますが、まぁ~見事!です!池に落ちた花びらもきれいですね~。カメがノンビリ甲羅干しをしていてイイカンジです。まさに、のどかな雰囲気・・・。

それにしても、捨てられたのであろうミシシッピーアカミミガメ(いわゆるミドリガメ)が、多いですね~・・・。


新しく作られた遊具です。次女はまだちょっとおっかないようで、ビクビクです(笑)。

毎年この季節は出店も出ていますね。平日に行きましたが、それでも、駐車場は停められるか否か?!・・・というくらいの混雑でしたから、土日は凄いんでしょうね。

喉が渇いたので、すぐ近くの「ダイソー」で、サンガリアのコーラです。ぬるい(泣)。


次に、茂原図書館に行ってみました。こちらの川沿いの土手の桜並木も、本当に見事!です。お隣の公園の「白い桜」もキレイでした。ピンクと白で、イイカンジにキレイですね。

白い桜は、 オオシマザクラっていうのでしょうか?

 

土手沿いの桜は毎年とてもきれいですね~。

コメントをどうぞ!

CAPTCHA