8月, 2010 Archive

茂原の焼鳥「菊仙」

8月 15th, 2010 by eo in 周辺情報

義次兄が来た時に海へ行き、こども園の夕涼み会に出た後にご飯を食べに行こう!という話になりました。
前に行ったお寿司を食べに行こうかという話でしたが、ネットで見つけて行って見たかった大きな焼き鳥がうわさの「菊仙」という焼鳥屋さんへ行ってきました。

駐車場を見て、お店に入ると混んでいるかと思いきや、結構広く一番奥の部屋に通されました。大きな車で行ったので運転は夫!生ビールを久々に飲んじゃいました!
SANY0223.jpg
お通しはお魚の煮物です。刺身もたくさんあったので、新鮮な魚のアラだろうし味付けも丁度良く美味しかったです。
SANY0222.jpg
レバ刺しを頼んでみました!
盛り付けは綺麗ではないけれど、新鮮で美味しかったです。
しかし、机に醤油がなく、箸もなく(窓の桟に置いてありました)ごま塩で食べられなかったのも残念。
SANY0224.jpg
ここまで食べて待っていると「焼き物は1時間ほどかかりますが宜しいですか?」とおかみさんに聞かれました。もう飲み始めているし食べ始めているし混んでいるので了承し、待っている間に刺身やサラダを頼むように言われたのでシマダイの刺身と鯵のから揚げを注文。

歯ごたえがよくとっても新鮮で美味しいお刺身ですが・・・
5人(大人3人子供2人)で瞬殺!!!!!
SANY0226.jpg
鯵もからっと揚がって子供でも骨まで食べられます。これも瞬殺。
ビールを追加してもう一杯!!食べ物はないしビールはすぐに持ってきてくれるので酔いが回る~☆
SANY0227.jpg
暫く(50分~1時間ほど??)待ってやっとつくねがやってきました。
まぁ美味しいけれどコレは大きくもないし、特別に美味しい訳でもないし普通????焼鳥全部が大きい訳じゃないんですね。
SANY0228.jpg
軟骨も普通です。ぼんじりも普通でした。
1つのお皿が来るとまた10~15分待って次のお皿なので毎回瞬殺!
SANY0229.jpg
その後待てども待てども出てこないし、子供は飽きてくるしで「残りはあとどれ位かかりますか?」と聞いて見ると「待つっていったよね!!!」と物凄い形相で怒られました。Σ(--;)

「待つとは聞いたのですが、あとどれ位ですか??」と聞きなおすと5~10分ほど経ってから「今焼いているのでそう時間はかからない」と言われて又そこから延々待つ事十数分・・・。

ついにうわさの大きな焼鳥です。レバーです。
皆待ちきれずだったので慌てて写真を撮ったのでボケちゃった~^^;
SANY0230.jpg
隣のテーブルに他のお客様が座り、ビールと焼鳥を注文。
飲み始めて暫くするとまたおかみさんが「焼き物は1時間かかりますが・・・」と・・・。飲んで落ち着いてから時間がかかるというのはどうやらこのお店の手口らしいと話しながら焼鳥を待ちます。
隣の席ではやっぱり待つ間に刺身やサラダを注文するように言われていました。

やっと来た!これはねぎまです。確かに大きいけれどコレは焼鳥????
これで1本¥100は確かに安いです。でも・・・
SANY0231.jpg
焼き物を注文すると大きいから減らすように言われ、席に落ち着いてから焼き物は時間がかかるといわれて他のものを注文させられ・・・最初に時間がかかると言われていたら違うお店に行ったのに!!

ビールだけはすぐに運んできてくれるので、ビール飲むのは歓迎らしい。
「名物の焼鳥はあまり食べずに、待ち時間にお酒飲んで他の食べ物をなるべく多く注文してくれ!」と言われている様で何だか納得がいきません。

大人3人子供2人でこの焼鳥の量は足りないと思いませんか??
焼きに時間がかかる間に他のものを頼む事前提で、あらりの悪い焼鳥を減らさせるとしか思えない私って心が狭いですか???

結局一番食べたかった大きな焼鳥は5人では全然足りなかったし・・・
追加したらまた1時間かかるから他の物を頼めという事なのでしょう。

また、奥の個室だったからなのか、店員さん(ホールの人は忙しそうではない)は一度も部屋に足を踏み入れようとせず全て「お願いします」と私を使ってお皿を出し、片付けさせ・・・・最後にはとうとう全員で激怒状態でした。

それでも安いからお客は入るのでしょうが、もう二度と行かないお店の一つに入りました。残念。