千葉市の昭和の森公園

Written on 木曜日, 4月 8th, 2010 at 6:46 AM by eo
Filed under 周辺情報.

先日、千葉市の昭和の森公園に行ってみました。お目当てはローラー滑り台です(笑)。

昭和の森公園・ローラー滑り台

全体像はこんな感じです。全長100mくらいあるみたいです。下から見た様子。滑ってくると、登るのが一苦労です(笑)。

昭和の森公園・ローラー滑り台、アップで

細めのローラーになっています。昔の?ローラー滑り台は、もっとコロが太かった気がします。体にくる振動を抑えるため?最近は細いみたいですね~。それでもけっこうお尻にブルブル来ますし、メチャお尻が熱くなります(笑)。売店で売っている(600円)土手をすべるための簡易ソリ?みたいなものや、みんなダンボールでお尻に敷くものを持ってきたりしています。まぁ無くても大丈夫ですが、我が家はこの先色々なところでも使えるだろうからと、簡易ソリみたいなのを売店で買いました。これをお尻に敷くと、快適かつ早い!です(笑)。

昭和の森公園・ローラー滑り台・上から見た感じ

ローラー滑り台のスタート地点から見た感じです。

昭和の森公園・アスレチック

アスレチックの方にある、ロープの塔です。トランポリン?みたいなマットが貼ってあるところがあって、小さな子でも遊べます。

昭和の森公園・レンタルサイクル・貸し自転車

その後レンタサイクル(2時間200円。補助イスつき250円)を借りて、公園内をサイクリング。桜が最高にキレイでした。見事!です。

昭和の森公園・菜の花

菜の花もきれいでしたよー。

こういってはなんですが、東京にいるころだったら遠慮して、菜の花の中にこんな風にズカズカ入って行かなかっただろうな~・・・と思います。田舎暮らしを始めて、いかに菜の花は、そっこら中にいやというほどあるか・・・ということが分りましたので、そういう抵抗なくなっちゃいました(笑)。・・・写真のところも特に、花壇などではなく、単なる自生していたところです。

昭和の森公園、なかなか良いですね~。駐車場1日400円で、1日遊べますよ。

ちなみに、ローラー滑り台やアスレチック等の子供に遊ばせることが目的の場合、第二駐車場の方が、第一駐車場よりはるかに近いです。

ただし、我が家は11時前くらい?に到着しましたが、もうけっこう埋まっていて(桜が満開の時期だから?)昼頃には一杯になっていましたので、早めに行かれることをお勧めいたします~。

コメントをどうぞ!

CAPTCHA