そして昨日は長女の耳鼻科に行って来ました。中耳炎でした。
夜耳掃除をした時に、綿棒に血のような物と膿のような物が付いてきました。こりゃ大変!と早速病院へ☆
佐藤耳鼻咽喉科医院という耳鼻科へ行ったのですが、とても良かったです。
3人いるうちの一番若いS先生は声もはきはきして優しく、娘も大人しく診察を受けてくれました。他の先生が空いても呼ばれなかったので、このS先生が子ども担当なのかもしれません。
風邪を引いたことで、鼻水が耳の方へ回ってしまったので「鼻をよく掃除してください」と言われました。風邪で行った病院では「粘膜を刺激しすぎないように。鼻はかまずに出ている分だけ拭いてあげて下さい」と言われていたので戸惑いましたが・・・今は中耳炎を治すほうが先決!鼻はかむ事にしました!
また、暫く半年くらいは耳掃除はしないように言われました。耳垢が溜まって痒そうにしていたら、また病院にお世話にならないとですね^^;
そして隣の薬局でくれた薬がコレです。
・クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ(鼻水、痒み、くしゃみ等アレルギーを抑える)
・塩化リゾチームシロップ(炎症や腫れを抑え、痰を出しやすくする。卵白由来のためアレルギーに要注意)
・メチスタシロップ(粘膜を正常にし痰を出しやすくする)
の混合シロップです。色もピンクで可愛いし、甘くて飲み易いようです。
薬剤師さんが「この薬と言う事は症状が軽かったんですね。」と言ってくれました。
娘自体は、痛くも痒くもないようでしたが、中耳炎は放っておくと耳が痛くなるし、大変な事にもなりかねないので、早く気づいて本当に良かったです。