昨日は次女の3ヶ月検診に行ってきました。
最寄り駅近くの小さな病院清水医院です。前回長女が40度の熱を出した時は40代位の男性だったのですが、今回はその父親らしき白髪のおじいちゃんでした。
なんと話を聞くと次女を生んだ産院をよく知っているようで、どうやらお世話になった先生のお父上と同級生だったそうなんです。2.30年前のこの辺の産婦人科事情を色々聞いてしまいました~^^;
身長、体重、頭囲、胸囲を測り、心音を確認後、足の付き方や背中など体中を触って確認。成長曲線と比べて次女は少し小さめだったのでびっくり!(長女は大きめだった)母乳が足りていないかもと言うことでした。出ているのに仰け反って笑ってたりして飲まないことが多いので相談すると、哺乳が悪いかもなので確認するよう言われました。
そこで聞いたのは「オナラよくしていますか??」と言われ、よくプッププップしているのでそう答えると・・・「空気ばっかり飲んでいるんですよ。だから便もあんまりでないでしょう」と言われ・・・確かに・・・4.5日に一回しかしてない~☆昨日から少し咥えさせ方を変えて飲ませるようにしました!!
しかし、次女は裸にされても秤に乗せられても、メジャーで巻かれても面白そうな顔をして看護婦さんを微笑みながら凝視☆長女の時は知らない人たちに囲まれ泣きっぱなしだったので、今回は安心してみていられました。さすが次女!動じません!
そしてこれはおやつを食べている長女です。最近ご飯を食べた後も私の所へ来てまだ欲しがったり、次女にあげようとしていた果汁やミルク(哺乳瓶の練習)を欲しがったり、勿論私達の食べているお菓子なども欲しがり~肥満児の恐怖におびえています。
お皿に入れてあげると少しゆっくり食べるかな??と思っているのですが・・・どうだろう~。